topics 慢性期リハビリテーション科のご紹介

  • 戸畑けんわ通信

戸畑けんわ病院のリハビリテーション科では、入院患者様や外来患者様、通所リハビリテーションの利用者様のリハビリテーションを行います。

専門職である理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が患者様の症状に合わせた歩行訓練や日常生活動作訓練、嚥下訓練、言語訓練などを行います。

慢性期リハビリテーション科の様子

個別のリハビリテーションや集団での体操なども行います。     集団で行うことで意欲がより向上し、同世代の患者様とコミュニケーションをとる機会となります。

医師や看護師など病棟の職員ともカンファレンスを通じて情報を共有し、患者様の生活状況に合わせた入院生活の支援、患者様の生活に合わせた退院支援などを行います。

退院後は通所リハビリテーション(デイケア)や外来リハビリテーション、訪問リハビリの紹介を通じて継続的なリハビリテーションを行いながら生活支援を行います。

リハビリ室には訓練に必要な機器、設備をそろえており。全身状態の把握や身体機能の評価を行い、それぞれの患者様に応じた訓練を相談しながら行います。