topics Doctorのお昼ごはん事情

  • 戸畑けんわ通信

朝から外来、お昼からは病棟勤務、その合間に会議・カンファレンス・学習会…「○○さんお熱あります!」「●●さんチューブ抜いちゃいました!」書類を書いている途中でも容赦なく、看護師さんから矢継ぎ早に相談が来ます。Doctorの一日もなかなかのバタバタです。

 そんなDoctorが癒されるお昼ご飯時間。いったいどんなものを食べているのでしょうか!?そんなお昼ごはん事情をご紹介します。

職員食堂のごはん

お昼の定食400円!リーズナブルに栄養が考えられた

定食は、スタッフみんなの原動力です。早い者勝ちの 争奪戦です。

売店のお弁当

ヘルシーよりもがっつり!午後の仕事も体力勝負!なDoctorは、売店のお弁当です。朝から忘れずに注文が必要です。

検食

病棟の患者さんに配膳されるものと同じ食事をDoctorが検食して評価します。検食日誌も毎日つけますよ。

医局メシ

筆者が研修医時代からお世話になっている医局メシ!

その日の職員食のおすそ分けを医局においてくれます。忙しくて帰れなかったり、ご飯の用意をする余裕がない時、何度お世話になったことか…

調味料テーブルは使い続けて30年物です。

 

やっぱりこれ!

愛妻弁当派の先生が圧倒的多数です。 先生方の奥様のこだわりと愛情がこもったお弁当が、お昼からの頑張りを支えてくれています。午前の仕事が長引いて2時3時になってもお弁当タイムは必ずとります。病院の仕事は奥様方の愛情に支えられています。

ごちそうさまでした。 (自分で洗います)